生き方

スポンサーリンク
生き方

ブログ、やめるってよ。

ブログを書き始めて早や20年ほどになります。このブログは2020年にリニューアルしていますが、その前進が2つあり、実はこのブログは3つ目なのです。ブログ名やハンドル名を変えて、主に息子の子育てについて書き続けてきました。一つ目のブログを始め...
生き方

1年ぶりの息子の帰省 母親スイッチ始動!

お盆に帰省したいと、帰省日2日前に息子から急に連絡がありました。帰ってこないと思っていたのですが、まさかの突然の息子の帰省・・・慌てて部屋を片付けて、息子の部屋を作りました。パートナーのEさんと同棲して初めて息子が帰ってきます。一部屋余って...
生き方

通院終了・・・私は生きている

退院してからもしばらく体調が良くなく、お腹の痛みもあったりして、寝たり起きたりのゴロゴロした生活を送っていました。ここ最近、やっと体が元に戻りつつあり、食事も通常モードになってきました。家事をして体を動かす分には何の問題もないところまで回復...
生き方

私の命の値段は92万円也 パート4

傷の具合は問題なく、痛みもあまりなく、ようやく術後3日目にして少しずつ食事を再開できるようになりました。お腹は空いているのに、実際に口に入れてみると、お腹が動き出すせいか傷が痛んだり、全く食べられませんでした。ほんの少しの量でしたし、おもゆ...
生き方

私の命の値段は92万円也 パート3

「なかみちさ~~ん!起きてくださ~~~い。手術終わりましたよ~~!」女性の大きな声が聞こえました。あ~~~、私、生きてる。麻酔から少しずつ目覚めたとき、まず始めにそう思いました。でも、目を開けたくても開かない。口も動かせない。体も動かせない...
生き方

私の命の値段は92万円也 パート2

救急車が到着し、私はストレッチャーに乗せられました。救命士の方がドクターとお話をしています。「腹膜炎疑いですか?何の検査で腹膜炎疑いの診断なのでしょうか。」などと聞き取りをしていました。「いえ、検査は特にしていません。触診だけです。」「え?...
生き方

私の命の値段は92万円也 パート1

生還しました。救急搬送され、緊急手術を受け、命を助けていただきました。あの日は、自分の命日になると覚悟しました。7月初旬、夜中に突然の腹痛。寝れば治るかと思い少し様子をみるも、あまりの痛さに寝ることも、横になることもできず、悶絶する時間だけ...
生き方

初夏の仕事

6月は梅、らっきょうの季節です。いつも梅だけは毎年シロップを作っていましたが、今年はらっきょう好きのパートナーのためにらっきょうの酢漬けも作ることにしました。人生初のらっきょう酢漬け作りです。らっきょうの酢漬けらっきょうは1キロずつジップロ...
仕事・社会情勢

老いを見つけた

短期の派遣の仕事が5月に終わりました。その後は自分が始めたちょっとした副業的な仕事の依頼が多く来たため、そちらの仕事にとりかかっていました。やっと仕事関係が落ち着き、相変わらず無職状態で、のらりくらりお休みしています。派遣会社から新しいお仕...
生き方

鼻血が出るほど笑った外国人のための寿司マナー動画?!

この動画におなかがよじれるほど笑いました。面白すぎて、はまってしまい、立て続けに5回も繰り返し見てしまいました。もう、鼻血が出そうでした!けっこう、昔のものらしいのでご存じのかたはご存じかもしれません。シュールでそれでいて、「あーあるある。...