生き方 よく作る料理で変わる、電子レンジオーブンの選び方 なんと!パートナーのEさんが使っていた電子レンジオーブンが壊れてしまいました。購入して1年くらいのもので新品のようなものだったのに・・・私が使っていたものは古かったので、引っ越しと同時に捨てました。そのため新築のこの家に引っ越ししてきてから... 2025.09.16 生き方
生き方 果樹園と別荘を買う パートナーのEさんは果物が好きですが、「日本は果物が高い・・・」と愚痴っています。思い出すと、ヨーロッパ出身の元同僚たちも口々にそう言っていました。向こうでは果物は安くて気軽に食べられるものだということで、日本の果物は見た目も良く味も良いか... 2025.08.30 生き方
生き方 ブログ、やめるってよ。 ブログを書き始めて早や20年ほどになります。このブログは2020年にリニューアルしていますが、その前進が2つあり、実はこのブログは3つ目なのです。ブログ名やハンドル名を変えて、主に息子の子育てについて書き続けてきました。一つ目のブログを始め... 2025.08.24 生き方
生き方 1年ぶりの息子の帰省 母親スイッチ始動! お盆に帰省したいと、帰省日2日前に息子から急に連絡がありました。帰ってこないと思っていたのですが、まさかの突然の息子の帰省・・・慌てて部屋を片付けて、息子の部屋を作りました。パートナーのEさんと同棲して初めて息子が帰ってきます。一部屋余って... 2025.08.16 生き方
生き方 通院終了・・・私は生きている 退院してからもしばらく体調が良くなく、お腹の痛みもあったりして、寝たり起きたりのゴロゴロした生活を送っていました。ここ最近、やっと体が元に戻りつつあり、食事も通常モードになってきました。家事をして体を動かす分には何の問題もないところまで回復... 2025.08.03 生き方
生き方 私の命の値段は92万円也 パート4 傷の具合は問題なく、痛みもあまりなく、ようやく術後3日目にして少しずつ食事を再開できるようになりました。お腹は空いているのに、実際に口に入れてみると、お腹が動き出すせいか傷が痛んだり、全く食べられませんでした。ほんの少しの量でしたし、おもゆ... 2025.07.15 生き方
生き方 私の命の値段は92万円也 パート3 「なかみちさ~~ん!起きてくださ~~~い。手術終わりましたよ~~!」女性の大きな声が聞こえました。あ~~~、私、生きてる。麻酔から少しずつ目覚めたとき、まず始めにそう思いました。でも、目を開けたくても開かない。口も動かせない。体も動かせない... 2025.07.14 生き方
生き方 私の命の値段は92万円也 パート2 救急車が到着し、私はストレッチャーに乗せられました。救命士の方がドクターとお話をしています。「腹膜炎疑いですか?何の検査で腹膜炎疑いの診断なのでしょうか。」などと聞き取りをしていました。「いえ、検査は特にしていません。触診だけです。」「え?... 2025.07.13 生き方
生き方 私の命の値段は92万円也 パート1 生還しました。救急搬送され、緊急手術を受け、命を助けていただきました。あの日は、自分の命日になると覚悟しました。7月初旬、夜中に突然の腹痛。寝れば治るかと思い少し様子をみるも、あまりの痛さに寝ることも、横になることもできず、悶絶する時間だけ... 2025.07.12 生き方
生き方 初夏の仕事 6月は梅、らっきょうの季節です。いつも梅だけは毎年シロップを作っていましたが、今年はらっきょう好きのパートナーのためにらっきょうの酢漬けも作ることにしました。人生初のらっきょう酢漬け作りです。らっきょうの酢漬けらっきょうは1キロずつジップロ... 2025.06.25 生き方