生き方

スポンサーリンク
生き方

鼻血が出るほど笑った外国人のための寿司マナー動画?!

この動画におなかがよじれるほど笑いました。面白すぎて、はまってしまい、立て続けに5回も繰り返し見てしまいました。もう、鼻血が出そうでした!けっこう、昔のものらしいのでご存じのかたはご存じかもしれません。シュールでそれでいて、「あーあるある。...
生き方

米、たっけぇーーーーー!

本当にお米が高いです。まさか主食が贅沢品になる日がくるなどど、夢にも思いませんでした。私はお米派、米食い女なので、このお米の高騰という事態に、どんよりとした暗い曇りの日のような気分が晴れない憂鬱な思いで過ごしています。庶民はやっぱり米以外の...
生き方

アラフィフの恋をまとめてみた!

元々このブログは、息子の子育てや教育、アラフィフの生活や生き方についてを書くつもりでした。ところが外国人のパートナーの出現により、国際恋愛についても書くことになりました。そしてもしかしたらら別れる可能性もあるかもしれないと思い、恋愛に関して...
生き方

頑張らなくていい幸せな生活

失業保険を受給中ですが、もうすぐ受給が終わります。次の仕事をどうしたものかずっと考えています。昨年の9月末に退職し、半年間無職生活です。ずっと一人でシングルマザーとしてこの十数年間、仕事、育児、家事を頑張ってきたのだから、半年間休養して充電...
生き方

ママ友の支配から逃げられない

親戚から相談を受けました。私より年上の親戚の女性(仮名Y子とします)ですが、40過ぎてからの出産だったため、彼女の子供はまだ小学生。子供が小学校に入学したときに子供同士の席が隣だったことから仲良くなったママ友(仮名Z美とします)との6年間の...
生き方

燃える息子と燃え尽きた私

スタートアップを目指す起業家の卵たちの集いを紹介してもらった息子は、学生起業家の卵たちが登壇して資金調達を目的とするプレゼンテーション会に参加してきたらしいのです。(息子は観覧側です)そこはもはや別世界で、自身の新しいアイディアやサービスを...
生き方

同棲後のスキンシップ

パートナーと一緒に住み始めて、もうすぐ3か月が経とうとしています。少しずつ新しい家、新しい環境、新しい人間関係に慣れてきました。パートナーのEさんとは新しい関係を築いていますが、今日はパートナーとのスキンシップについて話したいと思います。パ...
生き方

8年ぶりのカナダの友達との再会

三が日明けにカナダから友達夫婦が来ました。彼らとはSNSで知り合い、12年来の友達で、毎年彼らが日本に来るときに会っていたのですが、奥さんが妊娠したときに落ち着いたら会いましょうと言っているうちにコロナ禍になってしまい、全く会えていませんで...
生き方

新年のご挨拶 2025年

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年はパートナーのEさんと二人きりの年越しでした。東京で一人暮らしをしている息子は今回は帰省しませんでした。Eさんと二人で年末の買い出しに行き、年越しそばや鍋の材料に買いました...
生き方

2024年を振り返って

今年はあっという間に過ぎた一年でした。変化のある一年になるとは予想していましたが、ここまで大きく変化するとは思いませんでした。一年前の私とは大きく環境の変わった私が今ここにいます。一年前に書いた「2023年を振り返って」を読んでみました。①...