教育

スポンサーリンク
教育

子供の体験格差は将来に影響するの?

今、息子はサッカーの試合を観たいがため、イギリス旅行をしています。来年には留学をしたいと考えている息子。小さい頃から海外旅行体験を作ってきたよかったと思っています。そういう経験が無ければ、サッカーの試合を観たいからイギリスへ!勉強したいから...
教育

「東大までの人」教育論

賛否両論ある”子供4人を東大に入れた〇〇ママの教育論”の批判のような記事で、人によっては不快に感じるかもしれませんし、刺激的な内容でした。この記事の是非はさておき、なるほどなあ~と納得させられる部分もありましたので、取り上げてみたいと思いま...
教育

スーパーグローバル大学

スーパーグローバル大学とは スーパーグローバル大学とは、文部科学省が実施している事業「スーパーグローバル大学創成支援事業」に選ばれ、支援対象となる大学のことで、2020年9月現在、37校が対象となっています。事業の目的は”世界トップレベルの...
教育

自由研究入賞と理科教育

小学1年生より、夏休みの自由研究に力を注いできました。1年生から4年生までは、理科の研究。5年生から6年生までは、社会科の国調べ、旅行先のシンガポールとタイに取り組みました。 1年生の自由研究 セミの羽化観察記録をつけました。詳しくはアップ...
教育

読書について

うちの本棚:子育て中に使ったものです。 結論からいうと、息子は読書が好きではありません。今も一切読みません。残念ながら、読書好きには育てられませんでした。うちにはたくさん本があり、私は山のように本に囲まれ、読書生活をしているのにも関わらず・...
教育

共感覚

「共感覚」最近まで知らなかった。新しい脳科学の研究分野のようだ。 息子が小さい頃かったころから、変わったことを言う子だなとひっそりと感じていた。色に例えて言うことが多かったからだ。だけどただ単に、人より感受性が強いのだと思っていた。 最近に...
教育

「質問があります!」という子供の積極性

「わからないことや聞きたいことがあるのに、質問していい時間がない。」と息子が学校についての不満を漏らした。 園の先生と違って、小学校の先生は、わかりやすく噛み砕いたり、子供にわかってもらおうと話す姿勢があまりないような印象を受ける。小学生が...
教育

小学算数でつまづかないために

昨日、小学校PTA主催の保護者向け「家庭学習のための算数教室」が行われた。子どもは一人で、専業主婦の私は時間がたっぷりあるので、何かと学校の行事に足を運んでいるのだが、これにも迷わず参加した。 PTA会長は教育にとても熱心な方のようだ。PT...
教育

卒園式と謝辞

毎年送る側だった私たち親子が、今年は送られる側となった。感慨にふける間もなく、謝恩会が終わるまで、一日の流れはわりとバタバタしていた。 しかしおごそかに行われた卒園式では、最初から最後まで涙、涙だった。 就園してから3年間の記憶が走馬灯のよ...
教育

発音矯正の仕方

先日、小学校の入学前検診に行ってきたのですが、そこで言葉についての話があり、発音の矯正の仕方の話が、「なるほど!!」と思えたので紹介します!普通の公立の小学校ですので、もちろん日本語に重点を置いた話でしたけど、英語にも通じるかも・・・と思い...