プロフィール プロフィール はじめまして。なかみちです。2007年から別ブログで語学学習、離婚後の子育て生活を中心について発信してきましたが、この度こちらに移転し、新たな内容で再スタートを切ることにしました。私の今までの人生は紆余曲折あり、様々な経験をしてきました。2... 2020.04.26 プロフィール
仕事・社会情勢 新しい職場で働きだして 仕事がスタートしましたが、なんと!7か月ぶりの仕事だということに気づきました。仕事を辞めてすぐは、3人分の引っ越しであたふたした2か月でしたが、つまり、その後私は5か月間は休んでいたことになります。しかし私には休息は必要だったと思います。息... 2025.04.20 仕事・社会情勢
仕事・社会情勢 仕事が始まるが、4年半ぶりのスーツがパッツパッツ! 仕事の応募にいそしんでいました。就活は4年半ぶりです。久しぶりにスーツを着たら、パッツパッツで入りませんでした。(笑)コロナ禍からずっと筋トレをしていたせいで、筋肉がついて体型が変わってしまったようです。華奢なペラペラ体型でしたので、欧米人... 2025.04.16 仕事・社会情勢
教育 人間の可能性と数学的思考の必要性 大学院に入ってからはとにかく数学をたくさん使用するようになり、勉強している息子です。数学の勉強が楽しくて、なぜ今までこんなに楽しい学問が苦手だったのだろうと言っている程です。大学院から専攻を変更して勉強すると言い出したときは、驚きました。数... 2025.04.08 教育
生き方 鼻血が出るほど笑った外国人のための寿司マナー動画?! この動画におなかがよじれるほど笑いました。面白すぎて、はまってしまい、立て続けに5回も繰り返し見てしまいました。もう、鼻血が出そうでした!けっこう、昔のものらしいのでご存じのかたはご存じかもしれません。シュールでそれでいて、「あーあるある。... 2025.04.06 生き方
生き方 米、たっけぇーーーーー! 本当にお米が高いです。まさか主食が贅沢品になる日がくるなどど、夢にも思いませんでした。私はお米派、米食い女なので、このお米の高騰という事態に、どんよりとした暗い曇りの日のような気分が晴れない憂鬱な思いで過ごしています。庶民はやっぱり米以外の... 2025.04.05 生き方
仕事・社会情勢 退去立ち合いは不要って知ってた?賃貸物件退去時の注意事項④ ようやくマンションの退去については終了すると期待していたにもかかわらず、クズはどこまでもクズなようで、管理会社とのやりとりはまだまだ終わらなかったのでした。メールの「違法」という言葉に強く反応したのか、管理会社の担当者のメールの文章が横柄に... 2025.04.04 仕事・社会情勢
仕事・社会情勢 退去立ち合いは不要って知ってた?賃貸物件退去時の注意事項③ 想像以上に不愉快な退去立ち合いに遭遇しました。貸主側のほうも思い通りにいかない予想外の展開に「やべ~外人とチビが出てきやがった。面倒くせー。」と思っていたかもしれません。私は戦いの準備に取り掛かることにしました。私は退去立ち合いの前にパート... 2025.04.03 仕事・社会情勢
仕事・社会情勢 退去立ち合いは不要って知ってた?賃貸物件退去時の注意事項② 私の中で戦いのゴングが鳴っているとはつゆ知らず、管理会社の男性は粛々と原状回復箇所の説明を続けています。次にここの壁なんですけど、黒ずんでいますね。家具のこすれとかでしょうか?ここも修繕が必要なんですけど、修繕が必要な個所だけを張り替えます... 2025.04.02 仕事・社会情勢
仕事・社会情勢 退去立ち合いは不要って知ってた?賃貸物件退去時の注意事項① 新年度が始まろうとしています。入学、入社、転勤等、様々な移動があり、一年で今が一番の引っ越しシーズンですね。引っ越しはとても大変です。私は昨年の秋に自分、息子、パートナーと3人分の引っ越しを担当し、かなり疲弊しました。自分自身の賃貸物件の退... 2025.04.01 仕事・社会情勢
仕事・社会情勢 春から無収入、無職!失業保険切れ、どうする?私 桜が咲き始めるこの季節。もうすぐ新年度も始まります。気持ちを新たにいきたいところですが、私は現在無職の失業保険受給中の身です。人生の最後の転職活動にしたいと思っているため、自分がやりたいことは何なのか、老後に向けてどうやって生きていくのがよ... 2025.03.30 仕事・社会情勢