仕事・社会情勢派遣社員の無期雇用契約を結びました 9月末で今の派遣先の契約が切れます。ちょうど3年になります。一旦は辞めて新しい職を探すつもりで退職を申し出たものの、派遣先の病院から直接雇用の話が出たため引き続き働くことを決めました。 ところが、「直接雇用の話はいつになるかわからないが、い...2023.09.23仕事・社会情勢
仕事・社会情勢3か月後に退職しようと思ったのですが 私の今の仕事は9月の終わりで契約が切れます。働き始めて3年がたつため、現在の職場で働き続けるには派遣会社との無期雇用契約か、病院との直接雇用契約か、どちらかの希望を出す必要があります。派遣会社からどうするかの打診がありました。今の所属する職...2023.06.21仕事・社会情勢
仕事・社会情勢私は奴隷 以前の新人が3月末で退職し、新しい新人が研修を終えて4月からデビューし1ヶ月が経ちました。言葉は悪いですが、この程度の時給で雇われる派遣社員って、やっぱりその程度なのだなあと実感しました。入れ替わっても同じようなデキの悪い人しか入ってこない...2023.05.08仕事・社会情勢
仕事・社会情勢ゆく川の流れは絶えずして 方丈記の有名な冒頭文です。 ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。 変わらないものは何もない。 その通りです。付き合い始めたEさんにがんが見つかり、そして職場では新人が辞めることになりました。家庭都合等々理由はつけていましたが、...2023.02.01仕事・社会情勢
仕事・社会情勢物申します!ひろゆきの如く・・・ 今週の職場は大変でした。今週はよく働くC子が何日か連休をを取っていたため、残された同僚は仕事のできない新人と仕事のしないB子の二人でした。 この3人体制で仕事をするのは本当に大変でした。どれくらい大変かというと、数字で結論を表します。彼女た...2022.12.03仕事・社会情勢
仕事・社会情勢仕事を辞めるのは私ですね 6月末で同僚が職場を去りました。派遣社員でしたので、同じ部署で3年以上は働けないため去った次第です。派遣会社と無期雇用契約を結べば働き続けられるのですが、彼女はそれを選びませんでした。40代で独り身の女性でしたので、今後のことを考えて正社員...2022.10.03仕事・社会情勢
仕事・社会情勢仕事のできない新人さん 同僚が6月末で退職し、新体制になって3週間が経ちました。研修中から「この新人さん、大丈夫??」と思うことが多々ありましたが、やはり予感は的中しました。39歳の新人派遣女性は、一言でいうと仕事が遅い。覚えが悪いだけでなく作業が遅く、要領が悪い...2022.07.24仕事・社会情勢
仕事・社会情勢対立する職場の人間関係 6月末で同部署の女性が一人(A子とします)退職することになりました。後任者も決まり、新人ちゃんは研修中で約2週間が経ちました。 A子は同部署の女性(B子とします)と仲が悪く、明らかに態度でそれがわかりました。A子のあからさまな嫌っている態度...2022.06.12仕事・社会情勢
仕事・社会情勢私たちはこの日本で幸せに生きていけるのだろうか? 職場で一人の看護師と言い合いになりました。それをきっかけに私の中で、今まで心の中に押し込めていたものが一気に噴き出してきました。 自分の現実に対する不満、超高齢化社会に対しての不満、日本に対しての不満。 私はちゃんと仕事をしました。看護師長...2022.05.10仕事・社会情勢
仕事・社会情勢自宅療養解除と無敵の人 コロナに感染し、1週間程は症状があり、寝たり起きたりの生活をしていましたが、病院受診をするほどの症状にはならず軽症で済みました。そして保健所からの連絡で自宅療養が解除となりました。 無検査結構ですので、通常通りの生活に戻ってください。 無検...2022.01.30仕事・社会情勢