自然科学

スポンサーリンク
自然科学

かぶとむし飼育成功!

うちで1年間飼育し続けてきたカブトムシがとうとう羽化に成功し、成虫になった。卵から幼虫、さなぎ、成虫へと形を変え、見事に5匹とも全て育った。蛹化、羽化とも重要な時期に、時々失敗して不全を起こし、成虫になれないカブトムシがいるそうだけど、うち...
自然科学

ほ・ほ・ほたる来い!

土曜日に、蛍鑑賞ツアーに行ってきた。蛍を写真にとるのは難しく、かろうじて光ってるのが見えるかな?! 貸切バスに乗って、山の中に行き、そこで山の幸の食事を堪能し、蛍を見た。クリスマスツリーのイルミネーションのようだけど、光は柔らかく、ふわふわ...
自然科学

虫オタは誰?

虫オタ・・・・・それはわ・た・し。息子が虫好きで、それについていっているだけの私だったのに、いつの間にか私のほうがはまってしまった。 昨年の夏に国産カブトムシをオス・メス2匹ずつ飼い、交配。見事に沢山のたまごが生まれた。あまり多すぎると飼え...
自然科学

カブトムシの標本作り

今頃なんだけど、しかもこんな冬に・・・・・カブトムシの標本とは季節外れな話題である。 うちのカブトちゃん(成虫)、結構長生きをして、つい先月☆におなりあそばした。すごいよね?! せっかくなので、息子と二人でそのカブトちゃんを標本にした。 今...
自然科学

セキツイ動物を英語でお勉強

今やっているこのワークブックにAmphibiansとReptilesという言葉が出てきた。詳しい意味は分からなくても、ヘビとかワニとかカメとかそういう動物のことだということを息子は知っていた。 そのページにcrocodaileとalliga...
自然科学

宇宙たんけんたい

科学物の本の読み聞かせは楽しい!知らないことがいっぱいで、それを知れたときの「へ~」という感じがなんともいえない。 最近読んだ宇宙たんけんたいシリーズは面白かった。シリーズの中で特に好きなのは、これ。 (function(b,c,f,g,a...
自然科学

サイエンスコンテスト

2週間前、いつものごとく息子と科学センターに行った。そこではサイエンスコンテストが行われていて、市立の小中学生が夏休みに研究した作品でコンテストに応募されたもののうち、入賞した作品が展示されていた。 どれも素晴らしくて、感心のため息がでた。...
自然科学

科学の芽

図書館から借りてきて今読んでいる本。この本にとっても感動している私。 もっと知りたい!「科学の芽」の世界。 「科学の芽」賞はご存知ですか? 「科学の芽」賞というのがあって、青少年を対象にした科学コンクールのことらしいのだ。日本で2番目にノー...
自然科学

無駄なことなんて無い!子供の学ぶ機会を大切に。

息子はカートゥーンネットワークには飽きてしまったらしく、夏休みが終わってから全く見なくなった。その代わり、サイエンスチャンネルの『The Making』という番組を欠かさず見るようになり、日課みたいになってしまった。 1日たった15分の番組...
自然科学

自然の中の人間シリーズ

虫好きの子の定番の本といえば、ファーブル昆虫記。これを読み終えてしまったので、次は何を読もうかな・・・・と色々物色しているのだけど、このシリーズがなかなか良かった。 自然の中の人間シリーズ。1、微生物と人間編、2、土と人間編3、森と人間編4...