ブログを書き始めて早や20年ほどになります。
このブログは2020年にリニューアルしていますが、その前進が2つあり、実はこのブログは3つ目なのです。ブログ名やハンドル名を変えて、主に息子の子育てについて書き続けてきました。
一つ目のブログを始めた時は、息子の成長記録の意味を込めて、幼児教育や子育てについて書いていました。そして離婚を機に、子育てだけではなく、シングルマザーとして頑張っていることや愚痴も書いてみたくなり、一つ目のブログを閉じて新たにブログを始めました。
そして2020年、コロナ禍で失業してしまい、時間ができたことによってそのブログ閉じて、リニューアルし、今のこのブログに至ります。
息子の成長記録のつもりで始めたブログでしたし、シングルマザーとしての記録、日々の想いを吐き出し、時々読み返しながら、自分を鼓舞するためにブログを書き続けていました。
しかし、息子はまだ学生であと一年残ってはいますが、年齢は20代半ばになり、物理的にも経済的にも私の手を離れ、記録することもほぼなくなってしまいました。
そう、子育てはもう終わったのです。
そうなると、さすがに20代後半のおっさんになった社会人息子のことをブログに書いたところで、需要ありますか?って思いました。(笑)
更に、子育てネタの無くなった
50代のおばさんの私生活ブログに興味ありますか?!って最近は思っています。
ネット上におばさんの私生活をさらして切り売りすることに何の意味があるのか・・・そろそろ、このブログもやめ時なのではないかと思うようになりました。
息子が就職するまでが一応の目安としてこのブログを続け、今までの息子の教育や子育ての結果が出始めたので、それらに関することを総括し、少しずつ閉めていこうかと考えています。
そんなことを発信したところで、私の息子の子育てや教育の仕方に需要があるとは思えないのですが、一応けじめとしてまとめていこうかと思っています。
そして漠然とですが、自分の会社を作ろうかと考えていまして、そうなるとこのようなことに時間を割いている暇はないなあと思った次第です。
子育てが終わった今、次のステージに進みたい!これが今現在の私の心境です。