スポンサーリンク
大学情報

東京大学の大学院に入学しました

息子の大学院試験の結果発表が9月の上旬にあり、合格が分かりました。念願叶って第一志望の研究室に進学することができました。東京大学の大学院で理系の修士課程を収めるべく研究することになりました。先生からは「試験の倍率は高かったんだよ・・・」(3...
生き方

新居の準備 その後1

二人の新居のため新築戸建てを購入することにした私たち。重要事項の説明が終わって、契約が完了しました。登記に関する手続きのための書類提出も終わり、登記の手続きをしてもらっているところです。契約日は不動産屋さんのお盆休み前だったため、登記手続き...
大学情報

大学浪人、そろそろ終了

息子が大学を卒業してからもうすぐ半年がたとうとしています。昨年から色々あって、結局は専攻を変更して大学院を受け直すことになり、浪人生活を送っていました。先週大学院の試験が全て終わり、現在結果待ちの状態です。9月の上旬には結果が出ます。三校受...
生き方

後任者決定、いよいよ仕事辞めます!

8月1日から私の後任者の方が出社し、研修が始まりました。いよいよ職場を去る日が近づいてきたなあと感じます。約1か月間、新人の方は研修を受けます。私からの引き継ぎはなく、トレーナーの元で仕事をのやり方を覚えていただく・・という感じになっていま...
生き方

新築戸建てを購入しました!

家を購入したのは、私ではなくパートナーのEさんです。二人で住むための新居は当初は賃貸物件の予定でした。しかし、Eさんが賃貸より購入した方が自分にとっては得だと計算したらしく、急遽購入が決まりました。とはいえ、今回購入する物件は終の棲家ではな...
生き方

初めて食べるシャトーブリアンステーキ

パートナーのEさんのアメリカ人の友達Rさん(親友)が、日本に旅行に来ました。Rさんは1週間ほど家族と旅行した後、Eさんとゆっくり過ごすため、家族と別行動でさらに1週間ほど日本に滞在していました。「よかったら、一緒にディナーでもどう?」とRさ...
生き方

子供を置いて家を出たシングルマザーの友達

ずっと音信不通で消息不明の大学時代の友達がいました。最近、彼女のSNSを偶然に発見しました。まず驚いたのが、生きてた!ってことです。これは本当に良かったです。彼女がどうしているのかが、他の共通の友達を通じても全くわからなかったからです。本当...
生き方

転換期の一年、仕事も辞めます!

パートナーと一緒に住むところを探している現在。それと並行して進めていることが、現職の退職。昨年はこれに失敗してしまい、「直接雇用にするから一旦派遣会社の無期雇用になって働いてほしい」という病院側からの打診があり、その通りにして働いておりまし...
生き方

部屋探しに大忙し!!

気がつけば、更新が1か月以上できておりませんでした。怒涛の日々を過ごしており、自分でも何が起こっているのかよくわからない1か月でした。今年の2月から、あることの勉強会に参加しており、週末はそちらに時間を割き、そして5月からは部屋探しも始まっ...
生き方

結婚?!金屏風の前に立たされて

GW帰省から帰ってきました。パートナーのEさんとは5泊6日間の旅となり、今までで一番長くずっと一緒にいました。私の家族は複雑なため、帰省はあまり好きではなく、いつも数年に一度くらい帰省でした。今回はコロナ禍を挟んでしまったこともあり、なんと...