9月末で今の派遣先の契約が切れます。ちょうど3年になります。
一旦は辞めて新しい職を探すつもりで退職を申し出たものの、派遣先の病院から直接雇用の話が出たため引き続き働くことを決めました。
ところが、「直接雇用の話はいつになるかわからないが、いずれそのようになる努力をします」というのが最終的見解のようで、本当にいつ頃成就するのか皆目見当がつきません。とりあえずは派遣会社の無期雇用制度の元で働き続けてほしいと病院からの申し出があり、派遣会社に無期雇用契約の依頼の話をしたのですが、直接雇用前提の条件下では、派遣会社との無期雇用契約ができないかもしれないと一度は契約拒否にあいました。
「え??」青天の霹靂でした。
「私は一体どうしたらいいの??」とかなり宙ぶらりんの状態が続いたため、「派遣会社から無期雇用契約ができないかもしれないと言われたんですけど・・・。」と病院側に訴えると、
病院側が圧力をかけたのか、その後は少し時間がかかったものの、派遣会社との無期雇用契約を結ぶことが出来ました。
ま、私は辞めてもいいので、どちらでもいいのです。
「病院!あなたが私を欲しいのですよね?(笑)」
しかしながら、もちろんですが、昇給無し、ボーナス無し、コロナ手当などもなし、退職金無しとナイナイ尽くしの奴隷契約です。派遣制度というのは、本当にただの奴隷契約ですよね。今時、学生アルバイトだって昇給があります。
ちなみに息子のバイト先の時給と私の今の時給が同額です!
近所にラーメン屋さんがオープンするのですが、オープニングスタッフの募集時給と私の今の時給が同額でした。通勤時間が削れる分、ラーメン屋で働いた方がいいかもしれません。ボケた老人ばかりを相手にして、精神が疲れるような病院の仕事よりよほどましだと思いました。
半年ほど様子をみて、直接雇用の話しに動きがなければ今後のことを考えようと思います。
病院というのは本当に医者以外には給料を出そうとはしません。
中で働いている医療関係者は正義感や社会に貢献できているというボランティア精神で働いているのだと思います。
大きい病院の受付窓口や電話交換業務、清掃、リネン(ベッドのシーツなど)に至っては、病院側が管理運営をしておらず、別会社に委託しています。そこで働く人たちは表向きは病院のスタッフに見えますが、実は違います。
利益の出にくいところは、別会社に安い委託費で任せて経費を削減しています。
そんなやり方ですから、少ない経費で雇える人材というのはそれなりの方たちばかりです。
窓口に書類を預けたら、どこかに無くしてしまい、上の人に渡らなかったなんて日常茶飯事です。これ、ノンフィクションです。信じられないですよね?
病院側のそういった部門を管理する人の愚痴がたまたまちらっと聞こえてきたのですが、
「一人でできる仕事にもかかわらず、能力がなくて一人でこなせない。そのためもう一人雇うことになって結局経費がかかる。時給を上げて能力のある人を雇った方が生産性が高まるし、しかもそういう人は簡単には辞めないから結果オーライになるけど、上役は人件費をけちるからなあ。」と。
そうでしょう、そうでしょう。至極ごもっとも。人件費をけちるというのはそういうことです。
今の私たちの部署も全員派遣社員です。直接雇用を目指して上司が動いているらしいのですが、そういう上役たちを説得出来るのでしょうか?
新しく入ってきた新人が3か月たちました。以前の新人2人よりはましかな?と思ったのですが、人間的に結構癖が強めです。敬語は使え、一応普通に会話はできますし、PC入力もできますし、理解力もあり、患者さんに振り回されることなく毅然とした対応もできるのですが、愛嬌がなく、注意を受けたり、指導を受けるのが嫌いなのか、注意をされるとむっとした表情になります。返事も「あー」しか言わず、「はい。」とか「ありがとうございます。」が言えません。
社会人としての基本の「報・連・相」もできません。後出しで、状況が「え?そんなことになってるの?」ということもよくあります。アラフォーくらいの年齢なのに、まるで新卒の新入社員のようです。報・連・相は社会人としては基本中の基本なんですがね。即戦力として雇われているはずなんですが、やはり時給が低いからでしょうか?こんな人でも雇わざるを得ない。
そして何より、患者さんからのクレームも多いんです。
私達にも外来スタッフにも患者さんにも先生にも、話しかけるときは唐突に要件を話し出し、
「今、お話ししてもですか?」とか「こんな要件で連絡してるんですけど、お時間いいですか?」とかが一切ないので、横でそのやりとりを聞いていていつも目が点になります。いつも前のめりで、話し方も時々偉そうな口調になるせいか患者さんをキレさせてしまい、クレームになっています。全般的に謙虚さがない方なので、正直一緒に働きづらいです。
多分、彼女は人と接する仕事をしたことがないのではないかと思います。一人で単独で完結する仕事、個人経営の小さな会社や事務所の事務員さんだったとか?そんな職歴の印象です。アラフォー、独身で実家暮らしの女性ですが、一人っ子のような印象で「親に怒られたこともないのに・・・!」というような印象も受けます。人からあまり注意をされたり、こうしたほうがいいよと言われたことがなさそうなプライドの高さを感じます。
人と接することを人生経験の中で積み重ねていけば、今までの人との関係構築経験から、人に対しての配慮もできるはずなのですが、そういうのも一切ありません。
時給の安い職場というのは、こんな感じで、まともな人はまず入ってきません。
この職場に求めるだけ無駄なような気がします。
私においても、コロナ禍で仕事が無い状態でなければ絶対に近づかない職場でした。
それでも一旦は働き続けることを決意したのですが、期限を決めてもなんら動きがなければ新しい行動に出ようかと思います。